コミティア120!ありがとう!
- 13gatu2ka
- 2017年7月6日
- 読了時間: 2分
コミティア121への申し込みを忘れて、しまったなーと思っている私です。
遅ればせながら、コミティア120で当サークルへ来ていただいた皆さん、ありがとうございます。
感想やお菓子などをいただき、新刊も2冊残してほぼ売れ、その2冊も通販で完売しました。
というか、刷る数があきらかに間違っているので、いいかげん何とかしたい次第です。
殺害予告があり、女友達に手伝ってもらうのを辞めるなどハプニングもありました。
列が長いのが予想されるサークルのための「お外席」が、
「ニーア」シリーズのヨコオタロウさんと、ゼノサーガの田中先生がなぜか並んで座っているという、
ゲーム界のオリンポス神話みたいになってましたね。
両方ゲーム界に革命を起こした人で、この二人のせいで一体何人が漫画描きや物作りの道に足を突っ込んだのだろうと思うと、見ててすごく面白かったです。
ありがたいことながらティアマガジンのプッシュ&レビューに掲載していただき、錚々たるメンツに入れてもらっていました。
この人たちのなかでおそらくツイッターフォロワーが3桁のしかも下の方なのは私だけでしょう。
ビックリしたのは、大昔に取った四季賞を読んでくれていた人が二人も現れてくれたことです。
ティアマガジンの絵で気付いてくれたそうです。
「ボロボロだけど今も四季賞ポータブルを持っている」といわれたとき、
申し訳ないという気持で一杯になってしまいました。
彼らは、きっと続きを待っていたのだと思います。
実際は、そのあと連載用に提出したパイロットネームが編集長に倫理的な面で怒りを買い、
二度と編集長にネームを見てもらえなくなりました。
ちなみにティアマガジンに載っているのは、その怒りをかったネームです。
「ようやく続きを渡すことが出来た」、という気持ちと、「他にも待っていた人が、いたんじゃないのか」という両方の気持でした。
コミックス作業や他の諸々もあり、更新できませんでしたが、とにかくありがとう。
「ティアマガジンのプッシュアップレビューに載る!」というのを目標にしていたので、
これからどういう風に漫画を描いていくか全然わからない今です。
でも、ネームまだあるから、それだけ出そうかな。
よろしく
最新記事
すべて表示コミックスやコミティアなどで本出させてもらって、色々作業が一区切りした年明けから、旅行→インフルエンザ→仕事の残り作業や、前から描こうと思っていたものの資料整理+確定申告などしていて、 今日やっと体調が良くなりつつあり、(あっHP全然触ってないな)とおもい、サイトに商業での...
おそばせながら、コミティア122に出ました。 既刊のアップルピエタの残りだけを持っていく気だったのですが、仕事が終わって、コミティア開催前に4日間だけ時間があったので、普通に32Pの新刊を一発殴り書きでかいて前日入稿で出しました。...